いぬのこと
2021年2月のお花
お花売り場もカラフルになってきた~ 少し春の匂いがするね。 なんかたくさん量が入って賑やかだった『ストック』を購入。 あと、テレビでやってた青森県の焼き肉のタレ『スタミナ源』 売ってたので、購入。 Amazonだと3本入りしかなかったから迷ってたけど、さすがマルナカ。 今の焼き肉のタレが無くなったら使ってみよう♪ 今日は銀行まわり、食材購入で終了。 なんか 喉が痛いな。
2021年2月 おうちネイル
今日は昨晩から、ネイルをするゾ!と計画していたので朝 何も考えずに取り組めた。 色はMilkyRose(P003)、BabyFace(I006) BabyFace なかなか好みかも♪ 左手で塗る右手指は難しい。 中指がめちゃムラになってる。難易度高いグラデーションを試みたがいまひとつ。 まぁ また塗ればいいや。。。 とりあえず寒い日が続いてるので暖色系にしてみた。
2021年 初めてのチューリップ
お花があると、勝手に気分が上がる。 スーパーでしか買わないけど、チューリップがあった! 黄色もいいけど、 やっぱりピンクのチューリップが好きだな! 花には全く 興味ない2匹・・・ 綿の花も珍しくて購入。 まだまだ寒い1月だけど、ちょっと春を感じる出来事。 このまま 暖かくなってほしいなぁ。 コロナも終息してほしい。
玄関のおそうじ 八角鏡
今日は玄関を整えてみました。 購入して玄関に置いてから約10年くらい、もしかして1度も磨いてない??? 玄関は大事な場所なのに。 しっかり磨いて少し置き場所を替えてみました。 マンションの構造上 玄関左側にしか置けないけれど、それはそれで大丈夫みたいだし。 プリザーブドフラワー ボックス撤去 ホコリが積もってたボックスを断捨離しました。 あと プリザーブドフラワーをアレンジしました。 色褪せたお花を取り除きました。 花材がお店に行ってあるかどうか分からないし、ネットで小分けで売ってくれているのは有り難い。 ...
本当にだまし絵にみえる
ホントに上に行きそうに見えたり、下に行きそうに見えたりする。 だから、どこでエントリーするのかが一番大事になる。 余裕があれば持ち続けられるけど、中途半端な位置でinすると損切大先生にあう。 離れたところから入らなきゃ。。。 それか 抜け出すところから。 あと参加者が多い時間
最後の波を引きずる
欧州は調子よかったのに、NYに入ってコテンパンにやられる。 いつものパターンやん。 解ってるやろ?もう そろそろ理解せえや。バカ! 土曜5AMまで粘ってマイナス。その後、ふて寝 最終的にみたら、プラマイゼロまでいってた・・・ 握力持つなら、持ち続けろや! わたしはトコトン中途半端な馬鹿なやつよ、はよ理解しろや。 土曜日まで気持ちを引きずって一日中 鬱。。。 睡眠不足もあったけど、食事、睡眠、運動大事。 運動がぜんぜん出来ないけど、栄養、睡眠から始めよう。 しっかり眠ったら、日曜日になってよう ...
本当にソコが底?ソコが天井?
今日は 小波ばかりで、どんどんのまれていく。 小波ザブザブこられると、迷いが生じて損切大先生になってしまう。 たのむ~ 大きいの待ってるよ、欧州!
自分の欲との闘い
昨日は 含み益4万からの・・・最終決済マイナス1万 クソ過ぎる。欲をかくからだ‥‥浅ましい自分。 思い知れ。 そして今日も東京の凪でやらかしてる。マイナス3万 今 含み益3万。 伸ばせるのか、昨日みたいにマイナス転換してしまうのか。 そろそろ 学習しろよ。 ほぼほぼ 1年経つぜ。 宮本浩次さんの歌に元気づけられる。 涙がでてくる。
実弾で勝負
3日前に実弾投入。 初日 40pipsの逆行に吐き気を催したが、なんとか耐えれた。 いつも損切りしたり、両建てしたりするところをどうにか耐えた。 種をすべて 溶かすところだった、危ない。 2日目 分かるところだけを乗っかって、プラスで終わった。 出金して、PCの電源を切って終わり。 まだまだ いける!ってやり続けるから失敗する。 さっさと終わらす。 3日目 さっき TOKYOで入ってしまった。 瀬戸内海のような・・・凪 ちょっと プラスで終わらせよう。で、欧州を待つ。
ロマネスコを食してみる
いつものスーパーで変わった野菜があったので購入 まだ 茹でてないよ~ 1週間前に購入。未だ食べてないけど、きっとブロッコリーとかカリフラワーっぽいんだろう。 クックパットで茹で方をみよう。 ロマネスコを見るとついつい波乗りのことを思いだす。ほぼほぼ 依存症だ。
2021年2月のお花
お花売り場もカラフルになってきた~ 少し春の匂いがするね。 なんかたくさん量が入って賑やかだった『ストック』を購入。 あと、テレビでやってた青森県の焼き肉のタレ『スタミナ源』 売ってたので、購入。 Amazonだと3本入りしかなかったから迷ってたけど、さすがマルナカ。 今の焼き肉のタレが無くなったら使ってみよう♪ 今日は銀行まわり、食材購入で終了。 なんか 喉が痛いな。
2021年 初めてのチューリップ
お花があると、勝手に気分が上がる。 スーパーでしか買わないけど、チューリップがあった! 黄色もいいけど、 やっぱりピンクのチューリップが好きだな! 花には全く 興味ない2匹・・・ 綿の花も珍しくて購入。 まだまだ寒い1月だけど、ちょっと春を感じる出来事。 このまま 暖かくなってほしいなぁ。 コロナも終息してほしい。
玄関のおそうじ 八角鏡
今日は玄関を整えてみました。 購入して玄関に置いてから約10年くらい、もしかして1度も磨いてない??? 玄関は大事な場所なのに。 しっかり磨いて少し置き場所を替えてみました。 マンションの構造上 玄関左側にしか置けないけれど、それはそれで大丈夫みたいだし。 プリザーブドフラワー ボックス撤去 ホコリが積もってたボックスを断捨離しました。 あと プリザーブドフラワーをアレンジしました。 色褪せたお花を取り除きました。 花材がお店に行ってあるかどうか分からないし、ネットで小分けで売ってくれているのは有り難い。 ...
2020年 自粛期間中に癒してくれたお花たち
マンションの大規模改修で植物がすべて息絶えたので、寂しくなった。 でも何かを植えるという気分にもならず、命に限りある切り花で楽しむことにした2020年。 眩しいくらいに元気をくれたガーベラ トルコキキョウも華やかだった。 芍薬は良く聞くけど、こんなに立派で豪華で美しいお花と初めて知った。 季節が変わり、温度が上がってくるとお花の寿命が短くて、夏から秋にはあまり買わなかった。 なんか 可哀想で。。。 そのかわりに 念願のウンベラータデビュー! このこは夏はグングン元気だったけど。 書いてる今は冬なので、なん ...
最近 さよならしたものたち
犬を飼うと決めたときに2台購入した掃除機。 1台は寿命がきたからさよならしてたけど、ついにこちらもバイバイすることになった。 粗大ごみで出す時、妙にしんみりしてしまった; ありがとう いままで。 アマゾンで購入したデータ吸出し機 1台は救えたけど、メインで吸い出したかったHDDは無理だった。 ありがとう。ハードオフに持っていく予定で車に積んだ。 かわいくて かわいくて捨てられなかった【月刊ちょこちょこ】の箱たち。 絶妙なデザインがかわいくて。。。 でも写真に収めて、さようならすることにしました。 ありがと ...
玄関のおそうじ 八角鏡
今日は玄関を整えてみました。 購入して玄関に置いてから約10年くらい、もしかして1度も磨いてない??? 玄関は大事な場所なのに。 しっかり磨いて少し置き場所を替えてみました。 マンションの構造上 玄関左側にしか置けないけれど、それはそれで大丈夫みたいだし。 プリザーブドフラワー ボックス撤去 ホコリが積もってたボックスを断捨離しました。 あと プリザーブドフラワーをアレンジしました。 色褪せたお花を取り除きました。 花材がお店に行ってあるかどうか分からないし、ネットで小分けで売ってくれているのは有り難い。 ...
さぁ 始動だ!2021年
いつかは使うかも・・・なんて15年ぐらい経ってるモノが多い。 まず 色褪せたまま変な匂いがする洗濯バサミを全部 新品にして、古いのを分別して捨てる。 お気に入りの紺(ネイビー)の洗濯バサミ 一日でなんて終わらないから、「少しずつ ココだけ」とじわじわ断捨離していく。 きっと 無くても大丈夫なものがほとんど。 だから10年以上 お目見えしていない訳だから・・・ 手にとって 「あ!コレあるじゃん!」と思ったものは見えるところに出してドンドン使うし、その代わりに古びたものはさようならする。 今まで ...
2021年のお正月 家のことで・・・
2021年 あけましておめでとうございます。 を元旦に誰にも言うことがなかった(笑) 今までに こんな元旦あったかな~ なんか私 このお正月とかお盆とかの行事が大嫌い。 嫁いだ先はそういうのを全くしない家族で、本当に良かったなと正直 思ってる。感謝。 実家の話を家に関する話をして激昂してる時に 「もう あなたは口を出さないで」と母に言われたので、二度と話をしたくなくなった。母とも弟とも。 当分の間 静観&無視しよう。 お好きにどうぞ・・・ でも ただで終わると思うなよ(苦笑) コソコソ コソコソ。 私 絶 ...
2020年 雪の大晦日
今日は2020年 大晦日 スゴく寒い~ そして結婚して初めての別々のお正月。 いや 1回あったかな?母と香港に行ったとき??? 強風にあおられて、ベランダに落ちた洗濯物 そして その上に雪が! そりゃ寒いはずだ。 https://belink358.candypop.jp/wp-content/uploads/2020/12/2020-12-31-14.45.37.mp4 今日は朝から 通常通りの一日。 2台目PCの「デスクトップアイコンだらけ」を解消したのち、今度はメールアドレス断捨離を決行! いろいろ ...
デスクトップ ショートカットキー断捨離
大掃除ということで、8年もののwin7 デスクトップのショートカットキーを捨てたりフォルダーにまとめてみた。 断捨離した後ですが、普通のヒトからしたら まだまだゴチャゴチャっぽい? 断捨離前をプリントスクリーンし忘れたのが残念・・・ でもでも、2011年9月 別ブログによると いつのノートパソコンかしらんけど この時の方がヒドイかも(笑) とりあえずクラウドに上げるようになってから、ショートカットキーをデスクトップに並べるようになってしまった。 その時に原本はクラウドにあるけど ...
旅行